「……ただの、夏合宿のつもりだった。」
私立宮ノ森学園に通う望月有希は、野球部、ラグビー部、サバイバルゲーム研究会、アニメ研究会と共に、強化合宿のため学園の持つ合宿所へと訪れていた。
金持ちの集まる私立校ゆえか、とある国の離島に建てた合宿所で数週間もの間、野球漬けの毎日を送る筈だった。
しかし、合宿も中盤を回った頃、ラジオから信じられない放送を聴くことになる。
島を保有する国で内戦が起こったというのだ。
帰りの便、食料の受け渡しすらダメになり、状況を知るため現地スタッフと共に船を借り、本国へ向かう男性教諭たち。
しかし、一日たち、二日たち、何の連絡もないことに、不安を押し殺し、帰るのを待つ学園生たちだった。
だが、その願いは最悪の形で裏切られることとなる。
数日後、教諭たちを乗せていた筈の船が大破し、浜へと打ちあげられていたのだ。
学園生たちは頼るべきものを無くし、いつ帰れるかも…いや食料が底をつき死ぬかも知れない、内戦を起こしている兵士たちが殺しに来るかもしれない、という状況のなか、徐々に正常な理性を失ってゆく。
ほとんどの部活を構成しているのは、男子。
今にも崩れそうな各部の暴走を鎮めることは、有希には出来ない。
孤立した島を舞台に、長く重い狂気の刻が蠢き出す。
「この島で、私たちはまだ生きてる。でも……」
●望月 有希 (もちづき ゆうき) CV:中家志穂
職業:私立宮ノ森学園2年生 野球部マネージャー
身長:162cm スリーサイズ:B85/ W59/ H89
活発でさっぱりとした性格の野球部マネージャー。
両親の野球好きに感化され、小中と野球クラブに在籍していた。
ピッチャーとして腕を振るっていたが、進学の際、女子で本格的に野球をしている学園がなかったため、マネージャーとして宮ノ森学園に入学。
リトルリーグで男子に混ざり活躍していたことから運動部では、ある種のカリスマを持って一目置かれている。
野球部を退部しアニメ研究会会長をしている「多田義之」そして、現野球部部長「初芝真一郎」が幼馴染で、初芝に何かとちょっかいをかけてくる烏丸に嫉妬を覚えるなど、女としての感情に振り回されている。
●見城 真綾 (けんじょう まや) CV:伊藤瞳子
職業:私立宮ノ森学園3年生 ラグビー部マネージャー
身長:163cm スリーサイズ:B92/ W59/ H89
今まで全て思い通りになってきたため性格はナチュラルな傲慢。
周りと自分との感覚が違うことに気が付いておらず、空気の読めない発言やナチュラルな我侭さはそのためである。
エレベーター式の宮ノ森で幼等部から在籍し進学を希望している。
本来、勉強はそこそこでも素行が悪くなければ進学は容易いのだが、彼女の傲慢な態度と空気の読めない行動から、素行不良と取られ進学が危うくなっている。
内申書を上げるために3年からだが最も権力のある、ラグビー部のマネージャーとなったのだが、基本的にマネージャーの仕事は1年の日野に任せている。
●日野 雛子 (ひの ひなこ) CV:芹園みや
職業:私立宮ノ森学園1年生 ラグビー部マネージャー
身長:151cm スリーサイズ:B80/ W55/ H82
明るくしっかりとした性格のラグビー部マネージャー。
小柄なため幼く見られるが、周りを見る目を持っており、冷静な発言で周りを落ち着かせることもある。
兄が元宮ノ森ラグビー部のOBで、大好きな兄を間近で見ていたためラグビーに興味を持ち、マネージャーとして入部。
雑務を全てこなし、見城の無茶振りにもしっかりと答えている。
男兄弟の中で育ったため、アニメ・漫画なども触れる機会があり、今でも一趣味として嗜んでいる。
そのため多田と話が合い友人となる。
●烏丸 都子 (からすま みやこ) CV:彩世ゆう
職業:私立宮ノ森学園数学教師
身長:168cm スリーサイズ:B98/ W61/ H97
理知的を気取っているが、実は精神的に脆い性格の女教師。
想定外の事態になると一転ヒステリックになることもある。
学生から好かれたいと思っていないが、仕事に支障をきたさない程度に仲良くしようと努力をしているが、性格的に打算的な行動をしてしまうため、本当に打ち解けている学生は少ない。
教師という職を仕事として、授業以外で学生と触れ合うことになる合宿所生活を疎んじている。
潔癖症のきらいもあり、体育会系の多い島に閉じ込められていること自体が苦痛である。
●シンシア・サグリット CV:如月葵
職業:大学院生 現地スタッフ・給仕
身長:156cm スリーサイズ:B86/ W58/ H83
控えめで穏やかな性格のハウスキーパー。
いざという時は機知に富み、頼れる補佐的な立場で主人公を牽引する。
日本語を勉強しており、将来的には日本で働きたいと思っている。
渡航費用と日本語に磨きをかけるため、合宿所で短期のアルバイトとしてハウスキーパーをすることになる。
日本語にはまだまだ慣れてなく、時々用法や語句を間違える事も。
背が低い事を気にしていて、背の高い烏丸に懐きよく話を聞いている。
●初芝 真一郎 (はつしば しんいちろう)
野球部主将で運動神経もさることながらその人柄で部をまとめ、あまり素行がよくないメンバーをもわけ隔てなく指導している。
今度の一連の騒動には、保守的な立場を取る。個人的な考えよりも部の総意で動いている。
●溝辺 哲大 (みぞべ てつひろ)
何度も花園の栄冠を得ている古豪ラグビー部を率いるラグビー部部長。
伝統的に野球部とは仲が悪いが個人的にはどうでも良いと思っている。
ただし、一度敵だと判断したらその者が屈服するまで追い詰めるタイプ。
●古賀 直也 (こが なおや)
サバイバルゲーム研究会会長。
銃に対して非常に強い憧憬と拘りをもっており、サバイバルゲームに適した合宿所へと参加した。
昨年も合宿所を訪れており、島の事細かな地図を作っているため庭のように闊歩することが出来る。
プライドが高く自尊心を傷つけられようものなら蛇のような執着心で必ず復讐を完遂させる。
●多田 義之 (ただ よしゆき)
アニメ研究会会長。
幼馴染の初柴・望月に強く勧められ合宿に同行することになる。
性格は、お調子者で快楽主義。
今が楽しければいいという気性だが、元々責任感が強く努力家だったため、幼馴染の初芝・望月のために動く事もある。
Last Waltz 〜白濁まみれの夏合宿〜
Last Waltz ~Hakudaku Mamire no Natsu Gasshuku~
DLsite
![DLsiteDL]()
![DLsite体験版]()
DLsite
![DLsiteDL]()
![DLsite体験版]()